パワーポジション

パワーポジションとは一番下半身に力が入る姿勢のことである。

ウエイトトレーニングにおいてスクワットやデッドリフトをするときは必ずパワーポジションで行う。

この姿勢でないと、正しく筋肉を利用することができず怪我にもつながってしまう。

私はウエイトトレーニングの効能としてこのパワーポジションを習得できることがもっとも重要だと思う。

パワーポジションは慣れないと自然に作ることができないので、軽いウエイトで練習してから始めるのが普通だ。

このパワーポジションはスポーツにおける様々な場面で利用することができる。

特に静止状態から一気に加速するときに有効である。

たとえば、テニスの構えや陸上競技のスタートが挙げられる。


パワーポジションを紹介する他のサイトではパワーポジションを作るための手順が掲載されていることが多いが、なぜパワーポジョンが有効なのかを理解することが最重要である。

筋肉によってパワーを発揮するには筋肉を収縮させる必要がある。収縮は筋肉が伸ばされた状態から短くなることである。

パワーポジションはお尻の筋肉(大臀筋)や太ももの筋肉(大腿二頭筋)を伸ばした状態にすることであるので、しっかりと筋肉が伸ばされているかを確認すればいい。


そして、その筋肉を使えているかを確認していけば、自分に合ったパワーポジションを見つけることができるだろう。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

友だち追加

PAGE TOP