せっかく健康のために毎日ランニングを始めたのに、3日後にはやめてしまっているなんてことはありませんか?
継続は力なりという言葉の通り、どんなスポーツであっても運動を継続しなければ成果はあげられません。
今回は三日坊主にならないための3つのポイントをお伝えしたい思います。
ポイント1 日記をつける
毎日運動した内容を記録してみましょう!
ランニングならば走った距離、走った時間、走った場所、意識したこと、前回の課題はクリアできたか?、次の課題の設定とカテゴリ分けしてノートにまとめます。
そして次の課題をクリアするために、考えながら走るようになるとゲームをクリアしていく感覚で運動ができるようになり、楽しくなります。
ポイント2 やめてしまうとふりだしに戻ると思い込む
これは少し妄想に近いものがありますが、数日間続けられた事をやめてしまった時、今までやってきた事が0になってしまうと思い込む事で、もったいないという気持ちにします。
大体の人が1日くらい休んでいいやと考えて、運動をやめてしまい、それを繰り返す事でめんどくさくなってしまうのです。
ポイント3 毎日何か自分の変化を感じとる
これは少しポイント1に近いものがありますが、毎回の運動で自分が変わった事が見つかるとやりがいを感じる事ができます。
タイムや体重など目に見えるものでもいいのですが、それではハードルが高いので「昨日よりも楽に走れるようになったな」とか「フォームが良くなってきている」など、主観的に判断できるもので構いません。
毎日少しずつ変化していく自分に充実感を感じ取る事が出来るだけで、楽しくなって継続できるようになるのです。
まとめると3つのポイントは以下の通りです。
- 日記をつける
- やめてしまうとふりだしに戻ると思い込む
- 毎日何か自分の変化を感じとる
この3点を意識して今日から何か自分のためになる事を継続してみましょう!
この記事へのコメントはありません。